看護師の方の中には、「赤ちゃんの誕生に関われる仕事がしたい」と考えている方も多いと思います。看護師資格では、赤ちゃんの取り上げなどは行うことが出来ないので「もっと、出産に深く携わりたい」と考えている方は、助産師資格を取ろうかと考えている方もいるでしょう。
助産師というと、やはり出産時の赤ちゃんの取り上げをイメージする方が多いと思います。しかし、助産師の仕事はこれだけではありません。助産師の仕事は、意外にも幅広いもの。妊娠をしている妊婦さんに対して、出産を終えた方に対して、新生児に対して、保険指導を行っていくことが必要となります。妊娠中には、体が変化してきますから、この時期の食事や運動指導などを行っていくことになります。また、出産を終えた後には、母乳の指導をしたり、乳児指導なども行っていきます。助産師という仕事は、妊娠から出産後、子供が生まれる一連の流れに関わることになり、これらの指導を行っていくという役割があります。これだけ、一人の患者さんに長い間関わることになりますから、コミュニケーション能力も必要となりますが、患者さんとの距離感が近い仕事ともなりますから、やりがいも感じやすいでしょう。
このように、産婦人科の助産師の仕事は、意外にも幅広い仕事内容となっています。「子供を取り上げたら、他は楽だろう」と思っている方もいると思いますが、助産師は出産前から出産後まで患者さんに寄り添って仕事を進めていくことが必要となります。多くの命の誕生に関わることになりますから、どんなに忙しくても、仕事のやりがいは大きいはずです。
また、産婦人科の仕事は結婚後にも続けやすいものです。子育てママを相手にする職場なので、スタッフが妊娠・出産する際にも身体を気遣ってくれるところが多いようです。さらに結婚して出産してからの方が、ママの気持ちを身近に感じられて、よりよいサポートができるという側面もうれしいポイントです。これから産婦人科の看護師の求人を探そうとしている方、そしてその中でもまだ出産を経験していない方は、産婦人科がどんな場所か出産がどんなものかをしっかり調べておいたほうがいいでしょう。